【夏休みワークショップ開催!】端材で遊ぼう!&プランターベースを作ろう!同時開催

7月20日(日)・7月21日(祝)
2つのワークショップ同時開催!
01・端材で遊ぼう WORK SHOP
⽊の端材や⾦具などのいろいろな材料を使って、オリジナルキャラクターや オブジェやおもちゃ、飾れるものから実⽤性のあるものまで何でもつくれる ワークショップです。
⾊々な⽊を組合せたり、⾦具をくっつけたり、遊びながら⾃由に好きなものをつくってください。
⼦供も⼤⼈も楽しめるワークショップです。 夏休みの⼯作や夏の楽しい思い出づくりにぜひお越しください
端材で遊ぼうワークショップ開催概要
体験内容 | 家具製造の過程で発⽣する端材や⾦具を利⽤して ⾊々なものをつくって遊んでいただきます。 |
⽇時 | 7⽉20⽇(⽇) ①10:30〜11:30 ②13:00〜14:00 7⽉21⽇(⽉) ①10:30〜11:30 ②13:00〜14:00 |
所⽤時間 | 約60分 |
料⾦ | 500円(税込) |
定員 | 各回5組(1組4名様まで) ※お席のご準備をさせて頂きますので、お申込み時にご参加の ⼈数を合わせてお知らせください。 |
材料 | ⽊の端材・⾦具・ハギレなど |
開催場所 | マルケイ⽊⼯本社⼯場・ショールーム内 広島県府中市栗柄町3228–2 TEL 0847–45–4020 |
【備考】 | 中学⽣以下の⽅が参加される際は、必ず保護者の方の同伴をお願い いたします。 当⽇は汚れてもよい服装でお越しください。 ワークショップの様⼦は弊社HPやSNS、その他媒体に掲載される 場合があります。 |
端材で遊ぼう WORK SHOP参加申込みフォーム
02・プランターベースをつくろう WORK SHOP
⼤きなインテリアグリーンを動かすのは、ちょっと⼤変。
今回つくるのは、『すいすい・らくらく』移動がスムーズにできるキャスター 付きのプランターベースです。
丸く加⼯した檜(ひのき)無垢集成材を合わせ、キャスターをつけたら丁寧に 研磨をして仕上げていきます。
無塗装での仕上げとなりますので、ご⾃宅でお好みの塗装をする事もできます。
グリーンが好きな⽅、⽊が好きな⽅、ものづくりがお好きな⽅はぜひ、 ご参加ください。
プランターベースをつくろうワークショップ開催概要
体験内容 | 丸く加⼯した檜(ひのき)無垢集成材でキャスター付きの
プランターベースをつくっていただきます。 |
⽇時 | 7⽉20⽇(⽇) ①10:30〜11:30 ②13:00〜14:00 7⽉21⽇(⽉) ①10:30〜11:30 ②13:00〜14:00 |
所⽤時間 | 約60分 |
料⾦ | 2000円(税込) |
定員 | 各回4組 1組1点の制作となります。 複数の製作をご希望される場合は、希望数分お申込みが必要です。※お席のご準備をさせて頂きますので、お申込み時にご参加の⼈数を 合わせてお知らせください。 |
材料 | ひのき無垢集成材・キャスター5個 |
サイズ | L直径 約30㎝・M 直径約26.5㎝ MLは当⽇お選びいただけますので 上に置く鉢のサイズを確認してきてくださいね。 |
耐荷重 | ⽬安約40kg |
開催場所 | マルケイ⽊⼯本社⼯場・ショールーム内 広島県府中市栗柄町3228–2 TEL 0847–45–4020 |
【備考】 | 中学⽣以下の⽅が参加される際は、必ず保護者の方の同伴をお願い いたします。 当⽇は汚れてもよい服装でお越しください。 ワークショップの様⼦は弊社HPやSNS、その他媒体に掲載される 場合があります。 |
プランターベースをつくろうワー参加申込フォーム
イベント場所
マルケイ木工本社工場・ショールーム内
広島県府中市栗柄町3228-2
TEL 0847-45-4020